園の概要
園の外観写真


保育の基本方針
めざす子ども「明るく やさしく たくましい子ども」
(1) 基本方針
子どもたちが自分の力を発揮しながら生活できるように、成長に応じた保育をすすめ、健全で調和のとれた心身の発達を図ります。
(2) 保育目標
子どもたちの発達の筋道をとらえ、個人差や環境に気を配り、集団生活を通して全ての面の発達を促し自分や他人を大切にし協力し合ってよい生き方ができるようにします。
(3) 職員の信条
●私たちは、児童憲章と児童福祉法に基づいて保育にあたります。
●一人ひとりの子どもに目を向け、その可能性を最大限に引き出すように努めます。
●子ども・保護者・地域の要望に目を向けるように努めます。
●実践を重んじ、保育の知識と技術の研修に努めます。
保育園の特色
●0歳児から就学前までの子ども達を全職員が温かく見守り、保育にあたっている施設です。
●果樹畑に囲まれた自然豊かな所に位置し、目の前には越王山、近くには紅花スポーツパークと
恵まれた環境を生かした保育を進めています。
●園バス使用により、登園・降園はもとより、計画的な園外保育に出かけ、四季折々の美しい自然に
ふれ、感性豊かな子どもを目指しています。
●音楽や運動・遊びを通して、子どもの可能性を引き出し、表現する喜び、みんなで取り組む
楽しさを体験させています。
●当園と小百合第二保育園と合同で「こどもおんがく会」を行います。他に年齢ごとの交流会を
行い、多くの子ども達とふれ合う機会をつくり、子ども同士の関わりが広がるようにしています。
概要
名称 | 社会福祉法人小百合保育園 |
所在地 | 〒994-0056 山形県天童市大字干布569-3 |
電話番号 | 023-651-2266 |
FAX番号 | 023-651-2340 |
代表者 | 理事長 今野 良夫 |
職員数 | 園長:1名、主任保育士:1名、副主任保育士:2名、保育士:17名、 保育補助:1名、
調理師:5名、 事務員:2名、業務員:2名 合計31名 |
業務内容 | ・通常保育 ・乳児保育 ・早朝保育 ・延長保育 ・一時保育 |
定員数 | 100名 |
クラス | 6クラス |
保育時間 | 【通常保育】 月~金 08:30~16:30 【早朝保育】 月~土 07:00~08:30 【延長保育】 月~金 16:30~19:00 ※18:00を過ぎると有料になります。 【土曜保育】 07:00~18:00 ※ 早朝・延長保育と土曜保育には届出書と就労証明書が必要です。 |
休日 | 日曜日/祝祭日/年末年始/当園が定めた日 |
交通アクセス
住所:〒994-0056 山形県天童市大字干布569-3
アクセス:●天童駅東口 徒歩約49分
アクセス:●天童駅東口 徒歩約49分
●ごくらく園口バス停留所 徒歩約3分
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
023-651-2266