入園のご案内
ご入園までにご準備いただくものや費用などをご案内します。
入園ご案内
入園手続き
天童市役所・子育て支援課にお問い合わせください。
●入園児募集期間…4月入園:9月10日(金)、9月13日(月)~9月15日(水)まで
●随時の受付…なし
※上記期間をご参考いただき、子育て支援課へ直接お申し込みください。
●随時の受付…なし
※上記期間をご参考いただき、子育て支援課へ直接お申し込みください。
【お問い合わせ先】
天童市子育て支援課 児童育成係
TEL:023-654-1111 内線:724~726
994-0013 山形県天童市老野森一丁目1番1号
天童市子育て支援課ホームページへ⇒
来年度募集人数
●0歳児
<ひよこ組> | 9名 (2021年4月2日~2021年9月30日生)※6ヶ月以上の乳児 |
●1歳児
<ひばり組> | 6名 (2020年4月2日~2021年4月1日生) |
●2歳児
<はと組> | 5名 (2019年4月2日~2020年4月1日生) |
●3歳児(年少) <にじ組> | 13 名 (2018年4月2日~2019年4月1日生) |
●4歳児(年中) <そら組> | 10名 (2017年4月2日~2018年4月1日生) |
●5歳児(年長) <ほし組> | 6名 (2016年4月2日~2017年4月1日生) |
合 計 | 49名 |
保育時間について
●【月~金】08:30~16:30まで ※早朝保育は07:00から、延長保育は19:00まで
●【土曜日】08:30~16:30まで ※早朝保育は07:00から、延長保育は18:00まで
●【休園日】日曜日、祝祭日、年末年始
※ 18:00~19:00は、有料になりますので、過ぎる場合は、事前にチケットを購入して下さい。
利用料は、30分毎に100円かかります。
延長保育利用券は、10枚:1,000円
延長保育定期券は、1ヶ月:2,500円
園児の服装
● 登降園の時は、園服を着用します。(1歳児~)
● 衣服は洗濯したもので、園児が自分で脱着しやすいものにして下さい。
● 遊んで汚れた衣服は着替え袋と一緒に持ち帰りますので、着替えを補充して、次の日に持たせて下さい。
※ 名前は見やすいところにはっきり書いて下さい。
わかりにくいものはアイロンテープなどをつけて見えやすくして下さい。
※ 園服の購入場所、詳細については、園にお問い合わせください。
家庭で用意するもの
持ち物すべてに、必ず名前をはっきり書いて下さい。
●昼寝用敷布団、バスタオルなど
●ティッシュ、ハンカチ
(毎日、忘れずにポケットの中に入れて下さい)
●はし(毎日、洗って持たせて下さい)
●通園用かばん
新年度準備品のお願い
ひよこ組(0歳児)用 (93KB) |
全園児用 (347KB) |
園児の送り迎え

園児の登降園は、保護者の責任において行うことになっています。送り迎えの時間が遅れる場合や送り迎えをする人が変わる場合は、必ず事前にご連絡ください。
また、保育園バスがあり、平日は有料で登園・降園の送迎もありますのでご利用を希望の場合はご相談ください。
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
023-651-2266